上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
最近よく見かける鳥、「ウソ」。ももいろの首元がキュートです♡

日中は4℃まで気温が上がりました。
お昼寝をしているキタキツネを2回見かけましたよ。

岩の上、あったかい?
雪がありつつヒグマが起きてくるこの時期。
キタキツネやエゾシカの足跡と混じってヒグマの足跡もありました。

小型のスノーシューって感じですかね。(^o^)

知床のガイド屋 pikki
https://www.shiretoko-pikki.com
Facebookでも知床の情報をお伝えしています
https://www.facebook.com/guide.pikki
スポンサーサイト
草が覆い茂る夏場と違い、雪がある冬は痕跡が目立ちます。
今日はネズミの足跡が多かったのでその一つを辿ってみると・・・
どうやらぐるぐると走り回って最後に鳥に捕まってしまったようです。

コンコンコンッと大きな音。その後に黒い影が動きました。
音がした方へ行ってみると大きな穴と木屑が。
少し離れた場所でクマゲラがとまっていました。

フレペの滝の崖の下にオジロワシがいました。
雪が茶色くなっているのは…エゾシカが落ちたのでしょう。
このエゾシカにとっては不運な事故だったと思いますが
ワシやカラスには餌が少ない冬に天から降ってきた「ごちそう」なのです。

何が居たのか、何が起こったのか。
様々な痕跡を見ると想像を掻き立てられますね。
知床のガイド屋 pikki
https://www.shiretoko-pikki.com
Facebookでも知床の情報をお伝えしています
https://www.facebook.com/guide.pikki
昨日から強い北風が吹き、ウトロには流氷がびっちり戻ってきました!
雪も積もり、森も海も真っ白で真冬のような風景でしたが気温はマイナス2℃位。
それほど寒さは感じません。

しかし風は強い!
北風ぴゅーぴゅー、鹿さんも「うわっ、前向けないわ!」

風が強いのに森の中でエゾハルゼミの抜け殻を見つけました。
それだけ森の中は風が入らないのです。
今日も森の中は風を感じないくらいとても静かでした。

しかし、エゾハルゼミが羽化するのは6月頃だから、かれこれ8ヶ月。
なかなかの引っ掛かりの良さですよね〜。
今日ご参加いただいたお客様はとにかく元気なお二人。

丘があれば登り、くぼみがあれば降り、雪に飛び込んだり、転がったり。
知床連山は見えず湖の対岸すらほとんど見えませんでしたが
雪の森をめいっぱい楽しんでくれました!ありがとうございました☆
知床のガイド屋 pikki
https://www.shiretoko-pikki.com
Facebookでも知床の情報をお伝えしています
https://www.facebook.com/guide.pikki
先月(2月)、車椅子ユーザーの方からガイドのご依頼をいただきました。
「少しだけでも雪や冬の空気が感じることができればいいです」とのことでしたが
せっかくなら知床を満喫していただきたい!
でも、私達も初めてのことでしたので、さて雪の中の移動はどうすれば良いのか…?
頭をひねって考えだしたのがこれ↓
ジャジャ~ン!「ママさんダンプ&ソリ・椅子付き」!
これで森へ行けるかな!?

前はガイドが引っ張って、後ろはお連れ様に押してもらいました。
深い雪だと難しいですが、この日は雪がしっかりと踏み固められていたのでスムースでした。

なんと、途中でキタキツネに遭遇!すぐ近くを通って行きました。

崖から流氷を見下ろし、流氷の上にとまっていたオオワシを観察。

エゾシカの群れにもこんなに近づくことができましたよ(^^)

海岸に降りて流氷を間近に見ながらティータイム♪

青く凍ったフレペの滝、迫力の断崖絶壁や流氷、野生動物との出会い。
知床の自然を楽しんでもらえたようです。よかった!(^▽^)/
お天気や積雪など状況にもよりますが、
pikkiの貸切オーダーメイドツアーではこういった内容のツアーもご相談に応じます!
お気軽にお問合せくださいね。
知床のガイド屋 pikki
http://www.shiretoko-pikki.com
Facebookでも知床の情報をお伝えしています
https://www.facebook.com/guide.pikki
この日はリピーターさんと一日ツアー。お客様と相談の上この時期あまり人が訪れない幻の沼へ行くことに。
夏は水を湛えているこの沼ですが冬は広い雪面です。木々の陰とトド松に積もった雪がキレイでした。

でもこの日の目的は何と言ってもソリ!ちょうどよい斜面を探します。ソリを背負う姿は中々様になっている!?

イザ斜面へ突っ込みます!お客様も良い滑り♪童心にかえりますね〜。

この日は日差しも注ぎ暖かくキツネも日向ぼっこしていました。

山から戻ってくるとキレイな流氷が出迎えてくれました。

最後の締めはやっぱり流氷に沈む夕陽。新雪のラッセルは少し疲れましたがほんと楽しい一日でした!!

知床のガイド屋 pikki
http://www.shiretoko-pikki.com
Facebookでも知床の情報をお伝えしています
https://www.facebook.com/guide.pikki